
選挙って まあいかないといけないから いくけど いったところで何も変わらないよね
どこになってもそう変わらないし 自分の生活にはあんまり関係ないしさ
選挙と宗教のことは
あまりしゃべってはいけない 関わってもいいことなんてない なぜかそんな風に強く思っていました。
なんでやろね
でも今回は違います。
私の心の師匠 『大西 つねき氏』が比例で(全国から投票できる方です)
立候補してくれているからです。
つねき氏には
私の魂が求めていたことを 思い出させていただいた気がしています。
前回のマナカードの投稿で書いたこと
その通りのことを彼は伝えてくれてます。
みんな自分でいい そのままでいい それが たったひとりであっても
今のままのあなたが一番だと・・・・・
今日のつねき氏の投稿 街宣車にのって出発します というのを見てなんだか私ワクワクしました。
それは当選するとか しないとか(もちろん当選して欲しいんだけど)
そんなことではなくて
つねき氏がやりたいように生きてる。ワクワクしながら公示日に出発している
そのことにワクワクするからなんです。私もそうしたい そうしようって感じるのです。
つねき氏の今日のインスタからの抜粋です。
(今回は)2枚目の投票用紙に『大西つねき』と書いていただくことができます
ただ、そこに誰の名前を書くか、完全にあなたの自由です。
『選挙に行こう』といいますが、それすらあなたの自由です。
私は今回の選挙は、本物の自由と解放のための選挙だと考えています。
正しさや良し悪しを強く信じすぎ、それを人に押し付けて人の自由を奪う世界から、
本当に違ったまま共存できる世界へスイッチできる選挙
中略
皆さん もっと自然に 自由に 自分を生きたいと思いませんか?
中略
私のような政治家が、本当に国会に通るようなことがあれば、すでに概念の崩壊が始まった証拠
それは自分の心が教えてくれます。あとはそれに従うだけ
そうすれば本当にそれは現象化します。
不安や怒りではなく、自分の心のワクワクに従って投じる一票
その先がもし 大西つねき になればいいなと思って今回は立っています。
そんな言葉からの始まりです
ねっ なんだかワクワクしてきませんか?
大西氏の所属する無所属連合のキーワードは
違いを超えた、その先の未来へ
〜右も左もない自立した国へ〜
人は違って当たり前環境も体験もみている世界も
だから正しさも一つじゃないそれを巡って争うか、違いを超えて共存するか
なんか興味あるなーと思われた方は
こちら
覗いてみてくださいね

無所属連合公式サイト
#無所属連合
#大西つねき
#参議院選挙