
摩周湖の展望台で星をみる
それがずっと夢でした
今まで2回チャレンジしました。
1回目は一人で2回目は友達と二人で
でもあいにくまわりには一人も人がいず ものすごい暗闇(星はまたたいていますが)で
その佇まいがこわくてたまらず そうそうにひきあげてしまい まともに観察することなんて
できていませんでした。
なので今回はガイドさんに同行していただき、やっと夢が叶いました

アイフォンでの撮影なので あまり綺麗に映っていませんが
まさに満点の星空
地球が丸いと実感させていただきました
しばしみとれて
シャッターきりまくり

ゴミ(笑)のように見えるのは全て星たちです
そしてガイドさんに詳しく星空の説明をしていただきました
北極星を中心にぐるっと回っていく星たち
時間や季節によって見え方が違う そんなことなんとなく知ってはいたけれど
現地で説明していただけると リアルに心に入ってきます。

昔の人は 今よりだいぶ綺麗だっただろう夜空を見上げて 側にいる誰かと
『なんだかあの星 くまにみえない?』
『ほんとだ そばにこぐまも見えるよ』
とか
『あの無数の星たち なんだか川みたいだね』
『天の川だね 』
そして近くに輝く星から 織姫と彦星のお話を作り出して 伝えていったり
そんな豊かな時間をすごしていたんでしょうね
現代に生きてる私たち 私はそんな時間を過ごしてないな
実際今回も夢はかなったけれども
結構ゆっくりはしたけれども それでも 気のすむまで ぼーっと星空をみあげる
なんてことはできてないわけです。
一見豊かに過ごしているように見える現代を生きる私たち
今よりも寿命も短く 持ち時間も少ない中で 暮らしていくために必要な時間(洗濯とか掃除とかご飯作りとか)は多かった そんな昔の暮らしのご先祖さまたち
だけど 星を見上げる時間は今よりはもてていたんですね なんだか羨ましいような

でもだからと言って 諦める必要はない!
いろいろ便利になり 豊かに暮らせるようになった
今だからこそ
もっともっと自分の魂が欲する生き方ができますよね
満点の星空をみあげているといろんな思いが込み上げてきました。
ゆーーっくり星空を見上げる時間 今度は持ちたいと別の新しい夢ができました。
いろいろ教えていただき星空の楽しさを伝えてくれた 片瀬自然ガイド事務所の片瀬志誠さん
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
#星空
#摩周湖展望台
#片瀬自然ガイド事務所
